「行政書士」タグの記事一覧

建設業許可申請後の手続き

建設業許可更新
建設業許可更新手続きについて

山田です。 前回は建設業許可の更新手続きについて お話ししました。 許可の有効期間は5年で、引き続き建設業を営む場合は、 許可の満了する日の30日前までに 更新の申請をしてくださいというものでした。 また、許可申請後に毎・・・

建設業許可の更新について

建設業許可更新
東京都での建設業許可更新

山田です。 前回までで建設業許可を受けるための要件を お話ししました。 この要件をクリアーすれば、基本的に 建設業許可をとることができます。 そして、建設業許可申請をして 許可証が送られてきた後、 許可が永遠に有効かとい・・・

建設業許可を受けるための要件⑤

建設業許可申請
欠格要件

山田です。 前回は建設業許可を受けるための要件の 財産について話しました。 今回は、5つ目の要件 ”欠格要件等に該当しないこと” についてです。 ここでいう欠格要件等とは 大きく分けて2つあります。 一つ目は建設業許可の・・・

建設業許可を受けるための要件④

建設業許可申請
財産要件

山田です。 今回は4つ目の要件 財産の要件 についてです。 建設業許可を受けるときには ある程度の資金を用意してくださいね ということなんです。 その要件が一般建設業では500万円以上 特定建設業では4000万円以上(他・・・

建設業許可を受けるための要件②

建設業許可申請
専任技術者

山田です 前回は、建設業許可を受けるための要件の 1つ目として経営業務の管理責任者 について話しました。 今回は2つ目として 専任技術者についてお話し したいと思います。 建設業許可を受けるためには専任技術者が 常勤でい・・・

建設業許可を受けるための要件①

建設業許可申請
管理責任者

山田です。 前回では、建設業許可の取るための要件は5つある ということを話しました。 そして1つ目の要件 責任者の要件で 経営業務の管理責任者を置かなければ いけないということでした。 この経営業務の管理責任者になれる要・・・

建設業許可のメリット

建設業許可申請
メリット

行政書士の山田です 前回は、建設業許可をどんな人がとるのか、 取らなければいけないのかをお話ししました。 そして建設業許可の申請をして許可を取ると 大規模な工事を受注できるようになるという メリットがあるのです。 信用力・・・

建設業許可申請をしたい方は・・・

建設業許可申請
建設業許可申請

こんにちは、行政書士の山田です。 前回は建設業を営んでいる業者さんでも 建設業許可申請をしない方もいるという 話をしました。 これは、軽微な建設工事は許可を 受けなくてもできる工事だからでした。 これは逆をいえば、規模の・・・

建設業許可申請をする!

建設業許可申請
建設業許可申請

こんにちは、行政書士の山田です。   このブログでは、建設業許可申請をしたい方 のためにその具体的な方法などを 分かりやすく解説しています。   建設業には建設業法という法律があって 様々な取り決めがされています、   ・・・

ページの先頭へ